 |
 |
 |
|

|
これまでどこにも明かしていなかった、まったく新しいJ.H.マイヤーの占術。プロの占い師となってから現在まで、人間の本質や変わっていく人間性、その神秘を掘り下げるとき注目したのは、その人自身にあたえられた数字――人間ならば誰もがもっている生年月日。これがリネアール占術を語る上での基礎となります。
生年月日――。いってみれば、私たちが人間として生まれた刻印。そして未来を生きるうえで、己(おのれ)を記し続けるための証です。しかし人間は、生まれ落ちた日から育っていく社会環境によって進化し、変化を遂げていきます。そのため、たんなる生年月日だけで個人をはかることはできません。 リネアール占術では、私たちが認識している生年月日の数字から、強く影響を受ける数字を選び出し、その数字がかたちづくる本質により性格や傾向、才能、そして未来へ導くためのアドバイスなどを示していきます。
表面に表われる自分の性格を認め、さらに深層心理と呼ばれる、無意識に近い本質に気づくことのできる占術。これによって、その人の知られざる部分までを明らかにすることが可能になるのです。
リネアール占術で見る本質
名前 | キーワード |
Extrem エクストレム | 極端・奇抜 |
Rational ラツィオナール | 合理的・理性 |
Freimut フライムート | 率直・天真爛漫 |
Selbst ゼルプスト | 自身・それ自体 |
Eigensinn アイゲンズィン | わがまま・頑固 |
Regel レーゲル | 規則・束縛 |
Leidenschaft ライデンシャフト | 情熱・懸命 |
Freiheit フライハイト | 自由・柔軟 |
Theorie テオリー | 理論・仮説 |
Bestimmt ベシュティムト | 明確・鮮明 |
Frohlich フレーリヒ | 陽気・無垢 |
Sorgfalt ゾルクファルト | 綿密・注意深さ |
Konflikt コンフリクト | 心理的葛藤・摩擦 |
Kunst クンスト | 芸術・水 |
Gelassen ゲラッセン | 平穏・冷静 |
Beharren ベハレン | 固執・こだわり |
Gefuhl ゲフュール | 安心感・充足 |
Vermutung フェアムートゥング | 推測・妄想 |
Intellekt インテレクト | 知性・思考力 |
Sinnlich ズィンリヒ | 感覚・官能的 |
Deutlich ドイトリヒ | 端的・正論 |
Verlangen フェアランゲン | 願望・性的欲求 |
Zweifel ツヴァイフェル | 迷い・幻惑 |
Hinweis ヒンヴァイス | 指示・ヒント |
|

|
古代マヤ文明の人々は、天体の動きを精確に観測し、法則性を見い出していました。その記録は、暦としてのかたちを残しているので、「マヤ暦」と呼ばれます。マヤ暦とひとくちにいっても様々な周期、用途のものがありますが、とくに13の数字と20のマヤの神々の名前(デイサイン)が歯車のようにかみあってつくられた、260日からなる「神聖暦ツォルキン」には、占星術としての役割もありました。
本来は聖なる時間の流れを把握し、同調していくために使われているこの暦ですが、誕生日にどの数字とデイサインがくるかによって、その人の本来の性格や資質、過去(前世)や未来(来世)のことがわかるのです。マヤ占星術は、あなたの誕生時に与えられた数字とデイサインによって、あなたの運命の転機となる時期を詳細に導き出すことができるのです。
マヤ占星術で見る本質
名前 | キーワード |
Jun フン | こだわり・努力型 |
Keb' ケブ | 対極・合理的 |
Oxib' オシブ | 初期衝動・やきもち |
Kajib' カヒブ | 慎重・大器晩成 |
Job' ファブ | 無口・思考 |
Waqib' ワキブ | 保守的・機転 |
Wuqub' ウクブ | 情熱・繊細 |
Wajxaqib' ワシャキブ | 完璧主義・臆病 |
B'elejeb' ベレヘブ | 家庭的・理屈 |
Lajuj ラフフ |
極端・無茶 |
Ju`lajuj フラフフ | 着実・個性 |
Kab'lajuj カプラフフ | 順応性・妄想 |
Oxlajuj オシュラフフ | 好奇心・理想 |
|
J.H.マイヤー(じぇい.えいち.まいやー) 日本人とドイツ人のハーフ。7歳からタロット占いを始めて13歳からプロの占い師に。占い歴は32年。ダーキニーカードを始め、タロット、ルーン、リネアール、易、風水、宿曜、人相、手相、占星術、姓名判断、メディスンカード、気学、四柱推命、カラー心理学など多種多様な占術を扱う。
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |